2018年07月05日


VIC(ビク)です。

また株主優待が届きました。
届いた株主優待について、手数料に見合ったものなのか、確認します。




1 届いた株主優待は「オイルセレクションギフト」


今回、届いた株主優待は、


IMG_20180704_213919


「オイルセレクションギフト」(3,000円相当)


でした。

株式会社J-オイルミルズの3月に権利を取得した株主優待です。


以前は「日清オイリオ」からオイルギフトセットをいただきましたが、また油です。
1,500円のオイルギフトセットがもらえる!お得な株主優待(日清オイリオ)

私は毎食ほぼ自炊していまして、油をよく使いますのでありがたい株主優待です。




2 株主優待の取得にかかった費用は796円


J-オイルミルズの株主優待の権利は、「つなぎ売り」という方法で取得しました。

株価変動のリスクを最小限に抑えて、株式売買の手数料だけで権利を取得できます。


「つなぎ売り」の方法はSBI証券さんのホームページでご確認ください。

(SBI証券:『つなぎ売り』をマスターして、株主優待を「お得に」活用しよう!


じゃあ、手数料はいくらかかったのか。

SBI証券さんの計算方法に基づいて計算してみます。

(7月4日付け株価(3,895円)で算出)


 (1)現物買い手数料

  270円(税込)


 (2)信用新規売り建て手数料

  194円(税込)


 (3)貸株料

  株価3,895円×100株×3.9%×8日分/365=332円

  ・貸株料は土日祝日もカウントされます。

   私はちょっと早めにつなぎ売りをやったので、8日分の貸株料となっています。


 よって、(1)+(2)+(3)=796円




3 J-オイルミルズの株主優待はお得度は


J-オイルミルズの株主優待は、3,000円相当の自社製品として、「オイルセレクションギフト」でした。

これが、796円でもらえるならば、お得です!

油は絶対使う物。800円で3,000円の支出を抑えられたということは、差額の2,200円を貯金できたと同じこと。
これで投資にまわすお金が少し増えました。



ネコの顔をクリックすると、他の個人投資家のブログを見られますよ
にほんブログ村 株ブログへ

最新記事はこちらからどうぞ!





コメントする

名前
 
  絵文字