2019年01月27日



VIC(ビク)です。


資産を大きくするためには、投資することや節約することが大切です。

今回は節約の話です。


使ってるスマホのバッテリーの寿命がきてしまいました。

バッテリー交換を店でやるとそれなりにかかってしまうので、節約のために自分でやってみます!


スマホのバッテリーを交換するために、以前買ったのはこちら




・バッテリー

・バッテリー交換作業に使う道具


バッテリーには「ROWA JAPAN」と書いてあり、純正ではありませんが安いので仕方ありませんね。



さっそく交換してみましょう!



このブログのポイント

1 スマホのバッテリー交換方法

2 交換にかかった時間と古いバッテリーの捨て方





1 スマホのバッテリー交換方法



スマホと今回購入した道具一式を並べてみました。

P_20190120_172214


道具は、ドライバーや吸盤フック、あと薄いプラスティックです。


作業を始める前に、SIMカードを抜いておきましょう!
私はゼムクリップを差し込んでSIMカードを抜きました。

P_20190120_172819


スマホのバッテリーは裏側に入っていますので、バッテリーを交換するためにスマホの後ろ側を開けます。

(液晶を交換する場合は前側も開けます。)


HUAWEIのスマホはなんと、外側と中の基盤は超強力な両面テープでくっつけられているんです。



これを無理やりこじ開けてはだめです。


両面テープの粘着力を弱めて開けやすい状態にしなければなりません。


粘着力を弱めるためには、ドライヤーでスマホを温めてからこじ開けます。



開け方は、スマホの後ろ側に吸盤フックをはって、ひっぱって開けます。

結構原始的な方法ですね!



ここで問題発生!

今回購入した吸盤フックだと弱すぎる!

いくらやっても後ろ側が開かないんです。


しかたなく、部屋にあった強力吸盤フックで試してみます。


P_20190120_174955


少し隙間ができたので、そこにギターのピックみたいなプラスチックの板を差し込んで1周させて開けます。


ど真ん中に黄色で縁取られて「HUAWEI」と書かれたバッテリーが出てきました。


P_20190120_175108


右上の2か所のネジを外してバッテリーの線をとります。


ネジ


それからバッテリーを取り外します。

バッテリーも両面テープでくっつけられているのでドライヤーで温めながら外します。


P_20190120_180003


今度は逆のやり方で新しいバッテリーを取り付けて終了です。

P_20190120_180151




2 交換にかかった時間と古いバッテリーの捨て方



バッテリーの交換には結局60分くらいかかりました。


バッテリーを買った時についてきた吸盤フックでスマホの裏側を開けようとしましたが、吸盤の力が弱く、これで20分くらいはかかってしまいました。


最初から強い吸盤フックでやっていればもっと早くできたと思います。



後は、スマホの裏側を最初に開ける時がけっこう時間がかかります。

力加減が難しいですからね。



結局、自分でやってみて、そんなに難しくないことがわかりました。


でも、失敗して壊してしまう可能性もゼロではないので、あまりおすすめはできませんね。



そして、困るのが古いバッテリーの処理。


バッテリーは燃えないゴミで捨ててはだめなようです。

参考:
年末の大掃除。モバイルバッテリーは燃えないゴミで捨てちゃダメって知ってた?




家電量販店に行くとバッテリーを入れる箱が設置されているようなので、そこに入れましょう!


参考:充電式電池のリサイクルにご協力ください。





関連記事です。


今回はスマホのバッテリー交換の話でした。

バッテリー交換といえば、時短に最適なお掃除ロボ「ブラーバ」のバッテリーを自分で交換しました。

これはスマホよりも簡単ですよ!


「ブラーバ」がエラー音を出してすぐ止まる!故障した「ブラーバ」を直して掃除時間を短縮!



節約といえば、スマホ料金の見直しも重要です。

普段どのくらいスマホを使っているか確認して、料金プランなどの見直しするといいですよ!


【支出見直し】スマホ料金を確認!YouTubeを毎日20分見る人におすすめのプランは?





コメントする

名前
 
  絵文字