丸大食品

2020年09月13日

株主優待 お得度ランキング 9月


VIC(ビク)です。


今回は、9月のお得な株主優待に関する内容です。



「配当金だけで幸せな生活を送る」ためには節約!!



でも、節約ばかりでは幸せな生活とは言えなくなってしまいます。

株主優待をお得に手に入れて、毎日の生活を充実したものしたいということで、お得な株主優待を探すことにしました!


ちなみに、私が今までもらった株主優待はこんな感じです。

2019年 62品
2020年現時点 43品




1日1回うちの子の肉球にタッチしてください。
にほんブログ村 株ブログへ

続きをどうぞ!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩


1.今月取得すべきおすすめ株主優待ランキング5


SPONSORED LINK


私が今月狙っている株主優待を紹介します。


もらえる株主優待を金額換算して、取得費用に対してお得なものをランキング形式で並べてみました。



ランキングを作るに当たっては、私が興味を持ったものの中から、さらに次の条件で選んでいます。

(株主優待の内容は、最低単元で取得した場合、株価は9月11日終値で見ています)



条件

・一般売り(つなぎ売り)対応

・株主優待を金額換算し、「つなぎ売り(クロス取引)」にかかる費用を大きく上回るもの
 (貸株料16
日分で算出)

 


第5位


・名糖産業

株価:1,578

優待内容:自社またはグループ会社製品詰合せ1500円相当
つなぎ売り費用目安:約540円


私が過去にいただいた株主優待の詳細はこちらからどうぞ。




第4位


・ヤマダ電機

株価:550

優待内容:買物割引券
つなぎ売り費用目安:約300円


私が過去にいただいた株主優待の詳細はこちらからどうぞ。




第3位



・丸大食品(200株)


株価:1,853

優待内容:3,000円相当の自社商品(ハム)
つなぎ売り費用目安:約1,100円


私が過去にいただいた株主優待の詳細はこちらからどうぞ。


SPONSORED LINK



第2位


・ホソカワミクロン


株価:6,010

優待内容:自社グループ会社商品(5,000円相当)
つなぎ売り費用目安:約2,000円


私が過去にいただいた株主優待の詳細はこちらからどうぞ。




第1位


・チムニー


株価:1,452

優待内容:飲食券(500円券10枚)

つなぎ売り費用目安:約520円




9月は個人投資家に人気の優待銘柄がたくさんありました。

人気がありすぎて入手が難しいかもしれませんね!


ちなみに、ランキングで掲載した情報はあくまで参考です。

株の購入やつなぎ売りをする際は、優待内容や費用をご自分で調べ直してからにしてくださいね。



他にも魅力的な株主優待はたくさんあります。


お得な株主優待、人にあげて喜ばれる株主優待など、詳しくはこちらで探してみてください

Amazonで購入
楽天で購入


2.株主優待をお得に取得する方法


SPONSORED LINK


株主優待を取得するためには、2つの方法があります。


[通常の方法]

株主優待がある株を購入しなければなりません。

また、購入するだけでなく、ある決まった日に保有していなければなりません。


株を購入するので、株価が下がると損をする可能性があります。



[リスクを抑えた方法]

リスクを低く抑えた「つなぎ売り」という方法があります。


ぜひこちらの記事をご覧ください。
株主優待・取得方法



今回ランキング形式で掲載した株主優待は人気が高いので、すぐに取れなくなってしまうかもしれません。ご注意ください。


SPONSORED LINK

Amazonで購入する
楽天Koboで購入する



関連記事です。



「月曜からよふかし」で有名となった優待名人:桐谷さんのオススメする優待銘柄はとても参考になります。

また、どういったタイミングで優待銘柄を買えばよいかもアドバイスしてくれてますので、ぜひこちらを御覧ください。



Amazonで購入
楽天市場で購入



9月にもらえる株主優待に関して去年の情報をこちらでおさらいしましょう。

たくさんの店で使えて使い勝手の良いクオカード。配当金の方がよい?

配当金より良いところがあります。それは、配当金のように税金が引かれないことです。
9月に株主優待の権利を手に入れられる銘柄を紹介します。

SBI証券[旧イー・トレード証券]



2019年09月09日

株主優待 お得度ランキング 9月


「割安ハンター」のVIC(ビク)です。



私は「中の下」の家庭で育ち、小さい頃から「節約」の英才教育を受けていました。

「配当金だけで幸せな生活を送る」ためには、これからも節約は続けなければなりません。



でも、節約ばかりでは幸せな生活とは言えなくなってしまう。

株主優待をお得に手に入れられれば、毎日の生活を充実したものにできる!と考え、お得な株主優待を探すことにしました!

ということで皆さんにも参考になるように、今月に権利を得られる株主優待の中で、お得なものを紹介させていただきます。




ネコ顔をクリックして、また戻って来てください。
ブログ更新のモチベーションが上がります!

にほんブログ村 株ブログへ

ありがとうございます。
続きをどうぞ!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩

1.今月取得すべきおすすめ株主優待ランキング5



私が今月狙っている株主優待を紹介します。


株主優待を金額換算して、取得費用に対してお得なものをランキング形式で並べてみました。



私が興味を持ったものの中から、さらに次の条件で選んでいます。

(株主優待の内容は、最低単元で取得した場合、株価は9月6日終値で見ています)



条件

・取得費用50万円未満

・一般売り(つなぎ売り)対応

・株主優待を金額換算し、「つなぎ売り(クロス取引)」にかかる費用を大きく上回るもの
 (貸株料
15日間で算出)


去年の株主優待と合わせて紹介します。



第5位


丸大食品(200株)

株価:2,175

優待内容:3,000円相当の自社商品
つなぎ売り費用目安:1,161円



第4位


日信工業(300株)

株価:1,382

優待内容:商品(3,000円相当)
つなぎ売り費用目安:1,128円



第3位



前澤化成工業

株価:1,110

優待内容:新米(Amazonで同商品が2,400円(送料込))
つなぎ売り費用目安:436円



SPONSORED LINK
 


第2位


第一興商

株価:4,680

優待内容:優待券(500円)10枚
つなぎ売り費用目安:1,214円



第1位


ホソカワミクロン

株価:3,725

優待内容:自社グループ会社商品5,000円相当
つなぎ売り費用目安:1,061円



9月は魅力的な株主優待がけっこうありますね!
これはみんなで取り合いになりそう!


ちなみに、ランキングで掲載した情報はあくまで参考です。
株の購入やつなぎ売りをする際は、優待内容や費用をご自分で調べ直してからにしてくださいね。


SPONSORED LINK


2.株主優待をお得に取得する方法



株主優待を取得するためには、2つの方法があります。


[通常の方法]

株主優待がある株を購入しなければなりません。

また、購入するだけでなく、ある決まった日に保有していなければなりません。


株を購入するので、株価が下がると損をする可能性があります。



[リスクを抑えた方法]

リスクを低く抑えた「つなぎ売り」という方法があります。


ぜひこちらの記事をご覧ください。
株主優待・取得方法



今回ランキング形式で掲載した株主優待は人気が高いので、すぐに取れなくなってしまうかもしれません。ご注意ください。


SPONSORED LINK



関連記事です。


「月曜からよふかし」で有名となった優待名人:桐谷さんのオススメする優待銘柄はとても参考になります。

また、どういったタイミングで優待銘柄を買えばよいかもアドバイスしてくれてますので、ぜひこちらを御覧ください。



Amazonで購入
楽天市場で購入



9月にもらえる株主優待の情報をまとめています。
新しく発表された株主優待の情報や昨年私がいただいた株主優待を載せています。
株主優待は「早いもの勝ち」ということもあるので、早めにチェックしてください!




9月にもらえる株主優待はほかにもたくさんあります。

こちらからどうぞ!

9月にもらえる株主優待の情報



たくさんの店で使えて使い勝手の良いクオカード。配当金の方がよい?
配当金より良いところがあります。それは、配当金のように税金が引かれないことです。
9月に株主優待の権利を手に入れられる銘柄を紹介します。


ほかにどんな株主優待があるの?って人はこちらをご覧ください。

株主優待の内容は年ごとに大きく変わるってことは多くはないので、一度見ておくと今後の参考になりますよ!
 

Amazonで購入
楽天市場で購入


SBI証券[旧イー・トレード証券]



2018年11月06日


VIC(ビク)です。

今回、株主優待で高級ハムが届きました。


私は知り合いからお歳暮で毎年ハムをもらうのですが、ハムってどうやって食べればよいかいつもわからなかったのです。


目玉焼き?そのまま焼いて食べる?


クックパッドで調べてみると、お弁当とかおつまみとか、色んなレシピがあるようです。

今回せっかくなので、何か料理に挑戦したいと思い、丸大食品さんの株主優待を取得してみました。




1 届いた株主優待は3,000円分の高級ハム


今回、届いた株主優待はこれです。

IMG_20181104_201050

丸大食品さんの3,000円相当の自社製品です。
「煌彩(特選)」という高級ハムです。
「こうさい」と読むようですね!

Amazonや楽天市場で見ると3,000円ではなさそうな・・・。
いや、きっと種類が違うんですかね。




2 株主優待の取得にかかった費用は約820円


大黒天物産の株主優待の権利は、「つなぎ売り」という方法で取得しました。

株価変動のリスクを最小限に抑えて、株式売買の手数料だけで権利を取得できます。


「つなぎ売り」の方法は、画像付きでやり方を記事にした以前の記事でご確認ください。


あわせて読みたい以前の記事

つなぎ売り・クロス取引の方法

(特に3、4をご覧ください。)



じゃあ、手数料はいくらかかったのか。

SBI証券さんの計算方法に基づいて計算してみます。

(11月2日付け株価(1,859円)、優待取得の200株で算出)

(1)現物買い手数料

 270円(税込)


(2)信用新規売り建て手数料

 194円(税込)


(3)貸株料

 株価1,859円×200株×3.9%×9日分/365=約356円

・貸株料は土日祝日もカウントされます。

私はちょっと早めにつなぎ売りをやったので、9日分の貸株料となっています。


よって、(1)+(2)+(3)=820円

(売買のスプレッド等を考えるともう少し費用がかかるかもしれません。あくまで目安としてください。)



3 丸大食品の株主優待はお得!総合利回りはちょっと・・・


丸大食品さんから私がいただいた株主優待は、3,000円相当の高級ハムでした。

約820円の手数料で3,000円相当のものをいただけたので、とてもお得でしたね。


また、株を保有していただける配当金は100株で年間3,500円程度、200株だと年間7,000円のようです。

よって、200株保有の場合の総合利回りを計算してみます。

株主優待3,000円相当+配当金7,000円=10,000円分

株価が1,859円なので、200株だと総合利回りは約2.7%です。

決して良い利回りだとは言えないかもしれません。


しかし、普段買わないような贅沢品を株主優待として「つなぎ売り」のちょっとの手数料でいただけるのはうれしいですね!



関連記事です。


株主優待の選び方が気になる方は、優待名人桐谷さんオススメの株主優待を参考にしてみてください。


優待名人:桐谷さんのオススメ優待銘柄を発表!



今回のように大人気の株主優待は、「つなぎ売り」をしようとしてもすぐに在庫切れになってしまいます。必ず手に入れるために、日ごろからアプリでチェックしておきましょう。


「SBI証券 株」アプリがパワーアップ!調べやすくなった株主優待に関するお知らせ!



既に株主優待投資をやっている方も多いですよね。さらに一歩進みたい!だけどリスクも抑えたいという方はポートフォリオ運用を自分でやってみるものよいですよ。


株主優待投資から一歩進みたい人に覚えてほしいポートフォリオ運用 1



いつもご覧いただきありがとうございます。
一日一回、ネコ顔をクリックしていただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いします!
にほんブログ村 株ブログへ

最新記事はこちらからどうぞ!